top of page
Information
2023年1月4日
新しい1年が始まりました🐇
みなさまにとって明るく楽しい年になりますように、本年もよろしくお願いいたします!
≪質問について≫
第36回長崎中材業務研究会セミナーおよび第4回九州地区滅菌同好会合同講演会後の質問が1件あり,ご講演いただきましたサクラ精機(株)の清水先生に質問に対しご回答いただきました。
【質問】
「ラパロ鉗子の洗浄について質問です。 WD超音波付洗浄器にセットする際、
専用のラックがないため、予備洗浄をして、高さ5センチくらいの洗浄籠に洗浄ポートが
下、先端が上になるように、斜めにセットします。
この方が、超音波の通りがいいのでしょうか?」
【回答】
高さ5センチくらいの洗浄籠に洗浄ポートが下、先端が上になるように、斜めにセットした状態は、
超音波の通りが良くなるという訳ではありません。
一般的に斜めにセットする理由は、管腔内の洗浄液を下から上方向へ
自然流通させて洗浄液の滞留を極力防ぐ工夫です。
≪お礼≫
第36回長崎中材業務研究会セミナーおよび第4回九州地区滅菌同好会合同講演会を開催しました。
2022年10月22日(土)に第36回長崎中材業務研究会セミナーおよび第4回九州地区滅菌同好会合同講演会を開催し、たくさんの方にご参加いただきました。
はじめてのオンラインでの開催でしたが発表者の皆さま、講師の先生方、九州地区滅菌同好会の役員の皆さま、関係各社の皆さま、そしてご参加いただきました皆さまのおかげで盛会のうちに終えることができました。
また、来年10月には福岡(FOSS研鑽会)にて第5回九州地区滅菌同好会合同講演会が開催予定※となっております。よろしくお願いいたします。
※開催日などの変更がある場合もありますので、FOSS研鑽会のホームページにて確認いただければと思います。
FOSS研鑽会ホームページ
https://foss.grupo.jp/
〈運営方針〉
当サイトの目的は、利用者と共に質の高い業務を目指すものでありますが、記載されてある内容すべてにおいて責務を負うものではありません。
必ず必要な医療メーカー等に確認をとり、実施される場合は個人またはその施設において責任を負うものであるとします。
〈利用規約〉
(1)当サイトにおいて使用している画像または他コンテンツにおける著作権については、全て当サイトおよび提供者に帰属します。
当サイトの許可なく転載および無断複写を禁じます。
(2)当サイトは他ウェブサイトからの広告や、第三者のリソースリンクを提供している場合があります。
外部リンク先のコンテンツに関して当サイトは一切管理しておりませんので、一切の責任を負うものではありません。
(3)当サイトに関して得た個人情報に関しましては、本人または団体の許可なく役員以外の第三者へ公開することは一切ございません。
bottom of page